
川尻達也が振り返るRIZIN香川大会13000字です(聞き手/ジャン斉藤)
*配信されたものを再構成したテキストになります
【1記事から購入できるバックナンバー】
・【元・静岡県警のマル暴刑事】 関根“シュレック”秀樹 薬物犯罪捜査を語る【12,000字】
・鈴木千裕vs金原正徳から見えた「スーパータイガーセンタージム」■塩田“GoZo”歩
――アオシン(DEEP佐伯社長夫人がつけた青木真也のあだ名)に「解説・乞食」呼ばわれされている川尻さんにRIZIN香川大会の感想を伺います。
――アオシンは「RIZIN note乞食」ですよ(笑)。
川尻 たしかに(笑)。Youtubeをやっていた格闘家を散々バカにしたのに、自分もYouTubeを始めるしさ、めちゃくちゃですよ!
――そこもアオシンらしいんですけど(笑)。ところで、川尻さんは朝倉未来の対戦相手に立候補しないんですか?
川尻 しましたよ。笹原さんに「5000万円で朝倉未来戦をやってやりますよ!」って言いましたよ(笑)。
川尻 「じりラジオ。」で、ボクと笹原さんと佐伯さんでお酒飲んでるところで録ったときに。「朝倉未来の相手誰になるんですか?」「川尻くんでしょ」「じゃあ、5000万ならやります」って。
――真面目な話、誰になると思います?
川尻 いやぁ……平本蓮がダメで、YA-MANと鈴木千裕が負けて、皇治が書類送検でしょ。萩原京平が本命だとしても、ボクは五味隆典がいいなぁと思いますね。困ったときの五味隆典です。もしものときのために絶対に練習してると思いますよ。
――五味ちゃん、66キロまで落とせます?
川尻 66(キロ)は無理じゃないですか。73(キロ)でいいんじゃないですか。それしかないでしょ、PPVが売れるの。見たいのは俺ら世代だけかな、若い子は見たくないのかな。
――PRIDE世代のボクでも全然ピンとこないなぁ。
川尻 マジっすか?ボクはめっちゃ面白いけどね。
――五味ちゃんのことは大好きなんですけど、スーパーファイトをやりすぎちゃって新鮮さがないかなって。那須川天心、皇治、鈴木千裕ともやったし、正直どの試合もインパクトは残してないじゃないですか。だから、選びづらい。
川尻 そうなると萩原か、金ちゃん(金原正徳)か。その2人のどっちかじゃないの?
――萩原京平がどうしても無理だったら、金原選手じゃないですか。
川尻 それで東京ドーム5万人が埋まるかどうかですよね。
――そこはもう狙ってないんじゃないですか。とりあえず大会を成立させることが第一で。そもそも平本蓮vs朝倉未来の再戦だから東京ドームという箱を押さえたわけで。
川尻 格が合う選手がいないですよね、朝倉未来が抜けすぎてて。
――実力という部分でいえばいるんでしょうけど、東京ドームのビッグイベントのメインを締められる存在感ですね。
川尻 そうですよねぇ。五味は俺とセミでやるってことで。
――川尻さん、できるんですか?(笑)。
川尻 五味ちゃんとだったら、明日でもやります。
――レジェンドファイターを札束でかき集めているGFLからオファーはないですか?
川尻 GFLはめっちゃファイトマネー、いいんでしょ?金あるんでしょ?(笑)。
――売り込んでみてくださいよ(このあと旗揚げ戦が中止)。というわけで、本題に入りたいんですが、RIZIN香川はどうでした?
川尻 めちゃくちゃ疲れた。香川は遠くないけど、遠征は大変ですね。土曜日に行って、月曜日に帰ってきて、火曜日からまたジムですからね。その前にONE日本大会の解説もあったじゃないですか。だから、もう大変でした。
川尻 疲れたけど、香川は面白かったですよ。観客もめっちゃ入ってたし、すごい盛り上がってましたね。萩原京平が勝ったときが一番盛り上がったんじゃないかな。鈴木千裕vsダウトベックもすごかったけど、萩原が勝ったときがすごかったですね。
――ボクは常々「会場組」と「ネット組」は生き物として違うと言っていて。両方兼ねていることもあるんですけど、萩原京平の試合が一番盛り上がるって、明らかにハードコア層の反応ではないですよね。
川尻 たしかに。ちょっと驚きましたよ、「こんなに人気があるんだ!?」って。
――川尻さん、解説で「萩原京平、復活!」と熱く語ってましたよね?
川尻 そうですね。
――あれって会場の熱気に押されて出た言葉なんじゃないかなって思うんですよね。このクラスの相手に勝ったからって競技者として「復活!」かというと、また違うじゃないですか。
川尻 それだけ萩原京平がRIZINファンから求められてるってことですよね。あんだけ負けてたら、あんまり期待されなくなると思うんですけど、やっぱり主役を張らなきゃいけない1人なんだなと思いました。かっこいいし、華もあるし。あの顔と華が俺にあったら、もうちょっと人生が変わったと思うんだけどなあ。
――川尻さんは浅野忠信似なんですから、そんなこと言わないでください。
川尻 それ、ジャンさんしか言ってないでしょ(笑)。
――香川の街で「なんでRIZINに浅野忠信が!?」って囲まれませんでした?
川尻 佐伯さんのほうがすごいんですよ。夜の街で「佐伯さんですよね!」とかめっちゃ声をかけられて。俺も笹原さんもいるのに「佐伯さん」「佐伯さん」ってブレイキングダウン効果ですよ。
川尻 水もかけられるべきなんだろうなって思いましたよ(笑)
――佐伯さんがブレイキングダウンで水かけられたときに、ファンや選手が「佐伯さんにあんなこと!」って怒ってたじゃないですか。正直「水をかけられておいしいじゃん」ぐらいの感じはあったんですよね(笑)。
川尻 むしろ「なんであそこにいたDEEPの選手は暴れないんだよ」って思いましたよ。よーでぃーがきっかけを振ってくれたのに。あそこで向かっていける瞬発力が必要ですよね。もったいないですよ。めっちゃ目立てるのにと思って。
――そんな佐伯さんの話はともかくとして、RIZIN香川なんですけど。最初に聞きたいのは井上直樹vs元谷友貴、試合が終わった瞬間、判定はどうなると思いました?
川尻 「難しいな、どっちに入ってもおかしくはないな」とは思いましたね。ボクは後半のインパクトで元谷選手かなって思いました。前半は井上選手がジャブとカーフで空間を制してたけど、右もそんな当たってなかったし、「これだ」っていう攻撃はなかったじゃないですか。それよりは後半の元谷選手の攻めがにジェネラルシップがつくのかなと思いましたけどね。ジャンさんは?
――ボクはジャッジに向いてないなと思いましたよ。ボクは元谷選手なんですけど、試合直後はそこに疑いを持ってなくて。よくよく試合を見たら井上選手の勝ちも充分あるから。
川尻 ああ、完全に元谷だなって感じだったんですか?
――そこは感情的に見ちゃったんでしょうね。試合に至るまでのドラマや、前半は耐えて主導権を奪い返して攻勢で終わった。「もう元谷でしょ!」って決めつけちゃったんだけど、よくよく試合を見ると……。
川尻 トータルマストのジャッジって、わかりづらくないですか?試合後の酒の席で笹原さんに「なんでラウンドマストにしないんですか」って言っちゃいましたからね。
――ラウンドマストだとポイントアウトしようとするから……ってことでしょうね。
川尻 いまポイントアウトする選手いなくないですか?昔はUFCにもいたけど、UFCも勝つだけじゃなくて内容を求められてるから、しっかり最後までやりきりますもんね。
――それにいまはテイクダウンしてもあたりまえのように立ってきますし。
川尻 みんな倒しにいってますよ、最後まで。求められてるものは、昔と違ってもっと高いレベルを求められてるから、あんまり1&2ラウンド取ったからって3ラウンド流す選手は、とくにRIZINみたいなメジャーな舞台にいないですけどね。
――でも、井上vs元谷はラウンドマストでも揉めないですか?
川尻 ああ、揉めますね。この試合はどっちでも揉めますね。
川尻 2ラウンドはやっぱり割れますよね。ラウンドマストでも難しかった。
――最終ラウンドであそこまで魅せちゃうと「元谷でしょ!」って言いたくなる人が出てきますね。戦前の予想だと以前は井上選手が瞬殺してるし、元谷選手は歯が立たないんじゃないかなって声は多かったですけど。
川尻 元谷選手は秋元(強真)戦もあんな感じですよね。コーナーを背負ってガード固めて相手の様子見つつ、要所で攻めてテイクダウンを取る。そこはやっぱり組みの強さがあるからできることです。レスリング力もタックルもうまい。井上選手は総合力が強いから返していたけど、後半はいつもどおりって言ったらあれだけど、スタミナ消費して動きが悪くなってきて。元谷選手がそこをしっかり攻め込んだ作戦もよかったし、ボクは元谷選手勝利予想だったんですけど……。
この続きと福田龍彌、高木凌、木村柊也、モハメド ヨネ、前田日明炎上…などの「記事14本13万字詰め合わせ」が800円(税込み)が読める詰め合わせセットはコチラ
この記事の続きだけをお読みになりたい方は下をクリック!1記事200円から購入できます!