• このエントリーをはてなブックマークに追加

稲葉百万鉄のチャンネルへようこそ

ブログ・メルマガ

  • ◆ゲーム実況における『ゲームのクリア後要素』を考える◆ ◆ゲーム実況における『ゲームのクリア後要素』を考える◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 先日、1年ほど投稿を続けてきた ポケモンスカーレットが無事に最終回を迎えました。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm45006145 良かったですね。 元々ポケモンで実況動画はいつか作りたいと思ってたのですが、 友人たちのおかげで理想に近いものが出来たと感じています。 まあ、詳しい感想などはあと1本感想回を作るつもりなので、 そこで喋ろうと思いますが… さて、こちらのポケモンスカーレットですが、 実は本編が終わったのって昨年末なんですよね。 (こだいどんたを捕まえる回) https://www.nicovideo.jp/watch/sm44445475 そこからDLCに着手し、40本以上動画を作りました。 ポケモンSVのDLCはまるまるゲーム1本分くらいのボリューム かつストーリーもしっかりとあるので、またちょっと特殊なのですが… 本編のエンディングを見た後も、 "クリア後要素"を用意してくれているゲームって結構多くて。 その内容もゲームによって様々なので、ゲーム実況やっていると 「どこまでやろうかな」というので迷うのですよね。 今回のブロマガでは、そのあたりの話を...

    5日前

  • ◆ゲーム音楽の色々な話◆ ◆ゲーム音楽の色々な話◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 先日、色んな意味で非常にタイムリーになってしまった映画、 『教皇選挙』を観てきたんですよね。 公式サイト(https://cclv-movie.jp/) すっごく良かったですよ。 パッと見は固そうな印象を抱くかもですが、 エンターテイメント映画としての側面も強くって。 それでいて示唆に富むというか、 考えさせられる部分もあるし。 終わり方も、とても好みに刺さりました。 文句なしにオススメなんですけど、 音楽がまた良かったんですよね~。 で、鑑賞しながら思ったのが、 「あ~、曲がちょっと『オブラディン号の帰還』っぽいかも!」ということ。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm44531979 ゲーム好きあるあるかも知れませんが、 なにかで曲を耳にした際に、 「あのゲームのBGMっぽくない!?」みたいになること、ありません? それだけ、そのゲーム音楽が心に刻まれている、 ということなのかな、と思うんですけどね。 ということで、今月のブロマガなんですが、 意外にこれまで書いていなかった、『ゲーム音楽』というテーマで やってみようと思います。 ...

    2025-04-30

  • 【ご連絡】今月分のブロマガの公開日について 【ご連絡】今月分のブロマガの公開日について

    お世話になっております。 稲葉です。 通常、25日目途でアップしているブロマガ記事ですが、 今月は少し遅れそうなので前もって言っておきます。 ここのところ体調崩して動画更新止めちゃっていて、 そちらの再開のために時間リソースを使ったほうがいいかなぁ、と思いまして… 月末までには何かしらの記事を投稿するはずですので、 すみませんがよろしくお願いします。 (以下、裏話) せっかく(?)風邪ひいたので、久しぶりに単発でも録るかと思い、 GBAのシルバニアファミリーをやろうと思ったんですが…笑 機材の関係で、ゲームキューブがうまくキャプチャできず。 ※GB系のゲームは、ゲームボーイプレイヤーという周辺機器を使って   ゲームキューブで遊んでたんです HDMI出力が出来ないハードだと、今の自分の環境だと 動画収録できないんですよね… 「前は普通に動画に出来てたのになぁ」とか思って、 動画の投稿日を確認したら2013年でひっくり返っちゃった。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm22452338 シリーズで1本通して遊ぶと長期間にわたるんで、 だいたいいつくらいの時期に遊んでたやつ、とか頭の中に浮かぶんですけど。 単発も...

    2025-04-20

  • ◆実況プレイ動画とゲーム選びの話◆ ◆実況プレイ動画とゲーム選びの話◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 先月ブロマガ用の記事を書いている頃は、 まだ超絶寒かった覚えがあるんですが… だいぶ暖かくなってきましたね。 近所でも梅の花が良い感じに咲いていて、 春の訪れを感じますよ。 さて、現在実況プレイ動画として、 『都市伝説解体センター』を遊んでおりますが。 その番外編として、発売記念企画の 謎解きイベントにチャレンジする動画を作ってみたんですよね。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm44705521 発売から約2週間ほど、 2月いっぱいまで期間限定でやっていたイベントです。 謎解き自体はそこまで難しいものではありませんでしたが、 YouTubeの機能や、電話を活用したギミックなどがあって楽しいものでした。 で、イベント終了後、ゲーム公式さんのほうで、 当該イベントで使用された動画などをまとめてくれたのですが、 その中で自分の作った動画もご紹介下さいまして。 これ、非常に光栄だなぁと感じると同時に、 「昔だったら考えられないことだなぁ」と、 別の意味ですごいなぁと思う自分もいるんですよね。 自分がゲーム実況を始めた頃とかは、 発...

    2025-03-25

  • ◆ゲーム実況と機材の話◆ ◆ゲーム実況と機材の話◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 突然ですがわたくし、元々使っていたPCがだいぶ古くなってきてまして、 そろそろ変えなきゃな、とずっと思い続けていたのですが。 先日意を決して、ついに買換えを行ったんですよね。 「PC新しくしたからベンチマークテストやるぜ!」的なノリで、 ↓を録った時から使ってるやつだったので… https://www.nicovideo.jp/watch/sm33952462 6年半くらい使ったことになるのかな? なかなかですよね。 このPCで何本くらい実況動画を作ったのかなぁ。 ゲーム実況動画の制作で1番時間が掛かるのって、 収録でも編集でもなく、動画出力(エンコード)の工程なんですけど。 自分の作り方だと、1動画完成するまでに3回エンコードが入るんで、 1本あたりざっくり3~5時間くらいはかかってると思うんですよね。 なのでPCって、基本つけっぱなしになるんです。 寝てる間にエンコードしてもらう、みたいな。 ※ちなみに現在はPC2台編成でやってます  ポケモン用のPCと、それ以外用みたいな使い分け PCにとっては相当な酷使だと思いますが、 にも関わらず、大きなトラブルもなく大量の動画作成をこなしてくれました。...

    2025-02-25

  • ◆群馬名所ツアー2024<だるま絵付け体験編>レポ記◆ ◆群馬名所ツアー2024<だるま絵付け体験編>レポ記◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 さて、今月のブロマガですが… タイトルの通りです。 2023年の年末にも、友人ぞの氏、友人がみ氏とともに 群馬の誇るエンタテイメント施設を巡るツアーを敢行し、 そのレポ記をこのブロマガで書いた のですが。 実は昨年末も似た感じの過ごし方をしてきましたので、 同様に記事にしようと思います。 いやー、今年も友人たちのおかげで楽しかったです。 その空気感が、少しでも伝わるような記事に出来るといいんですけど… 頑張って書いてみますね。 それでは、今月も宜しくお願いいたします。 ■ 幻となった餅つき大会 タイトルにもしている通り、 今回の旅のメインは「だるまの絵付け体験」になったんですが… 実は、当初は違うことをやる予定だったんですよね。 11月の西美濃ピアコン の時に、くわさんが駆けつけてくれて、 「年末帰ってくるなら俺も行けるようにするかんね」みたいな感じで、 地元の友人ら中心に、かなり大規模な計画を練ってくれていたんです。 どれくらい大規模かというと、 参加総人数が10人を軽く超える感じ。 ぞの家。(本人+奥さん...

    2025-01-25

  • ◆2024年振り返り&来年に向けての話◆ ◆2024年振り返り&来年に向けての話◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 2024年もあと1週間ちょっとになってしまいました。 本当はやいよね。はやい。 でも最近、この時間感覚に対して、何も思わなくなってきている自分がいて。 「時が流れるのが速い?当たり前じゃん」みたいな。 以前はもう少し、時間の流れるスピードに焦りを感じていた気がするんですけどね。 人生への慣れというか、感覚の麻痺というか。 逆にヤバいよな、とうっすら思ったり。 いや、まあ、だからなんだという話なんですけど…笑 全く中身のない話から入ってしまいましたが、 12月は、個人で作ってきた動画についての1年の振り返りと、 来年の抱負的な記事を毎年書いております。 今年も色んなゲームを遊んできましたからね。 振り返りの記事を書くのも楽しみですね。 ということで今月もどうぞ、 宜しくお願いいたします。 ■ 2024年の投稿動画 2024年に投稿した動画の 「ゲームタイトル」「投稿期間」「動画本数」をまとめました。 本数は12/25時点での集計なので、あと1週間でもう少し増えるかもですが、 ここまでで合計211本ですね。 上期は『ガンパレ...

    2024-12-25

  • ◆西美濃八十八人衆ピアノコンサートの話◆ ◆西美濃八十八人衆ピアノコンサートの話◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 今月は、まあ、この話になりますね。 11月1日に無事公演を終えた 『西美濃八十八人衆ピアノコンサート』についてです。 演奏された楽曲については 友人と作った 感想動画 でもだいぶ喋りましたし、 先日も 同時試聴会 をやったりと、 既に色々と語り済みですはあるのですけど。 準備期間も長かったですし、 当日もすごい体験をしましたからね。 個人視点でのブロマガ記事も、 1本分くらいなら軽く書けてしまう気がします。 ということで、 今月もどうぞ宜しくお願いします。 ■ 1年がかりのイベントでした 今回のコンサート企画が動きだしたのは、 (正確には、自分に声が掛かったのは、ですが) 去年の10月のことでした。 だから本当に、1年以上の準備期間をかけて、 ようやく実を結んだイベントになるんですよね。 きっかけは、 飯島さんと一緒に学怖コラボゲーを作る!という企画。 これもすごいことをやったよなぁと、今でも感じるんですが、 当時、「作ったゲームを発売するよ~」という告知記事の中で、 ↓のような文を書いたんですよね。 2008年...

    2024-11-25

  • ◆年賀状(2025)の話◆ ◆年賀状(2025)の話◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。   毎年恒例の年賀状企画の告知です。 なんと年賀状を配布するのも今年で6回目。 子・丑・寅・卯・辰・巳…と、 干支的に見ると、実はもう半分まで来てるんですよね。 そう考えると、ずいぶん長い間やってるんだなぁと感じるとともに、 やってることの変わらなさ具合に、「逆にすごいな」と、 何か自分を褒めてあげたい気持ちに駆られます。 いや、すごいのは自分でなくて会員の皆さんのほうかな… おかげさまで変わりなく楽しくやれています。 さらに6年続けて、干支を1まわりできたら面白いよね! さて、 応募フォームへのリンクなどは、 当記事の下部にまとめて記載されておりますので、 そちらからどうぞ…! ■ 前年の振り返り えっと… なんか毎回、前年のデザインへの応募比率の話とかをするのが お決まりのパターンになってきているので、今年もやっておきます。 だいたい毎回、 【①かわいい枠】【②ムキムキ枠】の2種類のデザインを用意して、 好きなほうを選んでもらう方式をとっているんですが… 〔参考画像〕 2023年のやつ ...

    2024-11-22

  • ◆近況報告というか、とりとめのない話◆ ◆近況報告というか、とりとめのない話◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 こっちで書いた通り 、もともと会員向けの記事として書こうとしていたものを 誰でも読める記事として投稿しちゃいました。 会員の方に何もなくなってしまうのも心苦しいのですが、 とはいえ同じような文量の記事を書く時間もないので… 近況報告的な、本当にちょっとした文章を書くので、 今月はそれ+志摩スペイン村レポで、いつもの記事の代替とさせてください。 それでは、よろしくお願いいたします。 ■ 最近のこと 先月の末から今月の上旬にかけて、 久しぶりに「ああ、動画作れんなぁ…」という時期がありました。 ポケモンの動画の中で少し話してはいましたが、 うちの猫がかなり危険な状態になってしまいまして、 ずっと看病してたんですよね。 その子ももう13歳とかで、猫としてもかなり高齢の域なので、 いつかお別れの時がくる、というのは頭では分かっていたつもりなのですが… 突然歩けない感じになってしまって、 飼い主側もだいぶパニックになってしまいました。 獣医さんたちにすごく良く診てもらえまして、 一...

    2024-10-25

OSZAR »